6月30日付けで旦那様が退職となります。
仕事は6月16日が最後となりました。
あっけない幕引きでした。
5月10日に退職の意思を伝え30日に
電話での面談~本部3人と話した。
その後本部から支店長へ報告され
支店長から6月16日を最後にと言われた。
それかから 毎日が地獄の忙しさでした。
長年の積み重ねは~仕事の濃さを物語っていたようです。
退職後のお礼に「仕事のお土産」^^💛
複雑な案件だけにかなり厳しいようです。
直属の上司は仕事をしない態度だけが目に余る性格の方
最後の挨拶代わりの土産だそうです。
夫だけでなく他の部下も問題行動があり~
パワハラで名が上がっているそうです。
今年の人事で格下げになっています。
突然解雇になることは間違いないと思うけど~~~。
過去にもありました!
夫のこれからは~?
まだ考えていないようです。
手続きがまだまだあり 会社からの書類も郵送で
来ています。
当分続くでしょう。
ひと段落したら次のことを考えるのかな?と思っています。
15日には私も挨拶用にくずもちの箱詰めを33個購入~
更に前持っていただいていた方へのお返しにポーチ2個
を夫の会社に届けました。
この日は有志の方が集まって送別会をしていただいたようです。
9日に歓送迎会があったようですが体調不良を理由にお断り
したようです。6月から新人さんが2名来たようです。
17日に心療内科へ行って退職の報告をしてきました。
医師から これからは平日ですね^^
予約は来る時でいいとのことでした。
同じく呼吸器科の睡眠呼吸センターへ行って
再検査をお願いしてきたそうです~。
3か月間予約でいっぱいとのこと~~~。
出来れば機械のシーパップが外れたらと願っています。
レンタル料だけでも月5千円と診察料~
医療費の確定申告は半端ない金額なので・・・
少しでもなくしたいですね^^;
これからは年金生活~。
厚生年金だけで国民年金がまだなので寂しい!
スポンサーサイト