
初めて知りました^^
アジアサイの葉が違うのです。
お花の好きな方ならわかるのでしょうね。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花、学名:Hydrangea quercifolia)は、
アジサイ科(ユキノシタ科)アジサイ属の落葉低木。
原産地は北米東南部。花の色は白。
[編集]
葉の形がカシワに似ていることが、和名の由来。
花は円錐状あるいはピラミッド型に付く独自の形状をしており、
5月〜7月に真っ白い花を付ける。
八重咲きと一重咲きがある。一般のアジサイとは異なり
全体の印象としては木のボリュームに比し、花が少ないのが特徴。
葉には切れ込みがあり、秋には紅葉する。「Wikipedia引用」
ボランティアに行く施設のお庭に咲いていました。
スポンサーサイト